毎年10月にとしまえんで行われる練馬まつりに行ってきました
暑いくらいに晴天で
長女のみー(4才)は大興奮
舞台では色んなダンスや、様々な地方の出店があったりしましたが
娘は目もくれず
アトラクションに一直線
まあ、そうなるよね
◼️入園まで◼️
10時から開始と言うことで10時10分頃に到着
東ゲートの駐車場に止めました
少しだけ駐車場渋滞していましたが
10分足らずで駐車場に入れました
3階建ての駐車場の1階は満車
2階3階は空いてたのですぐ止められました
西ゲートに臨時駐車場がありますが
この臨時駐車場にかなりの数の出店が軒を連ねているのでここは駐車場としては使えません
因みに駐輪場は西ゲート・東ゲート両方に有りますが、西ゲートの方が断然大きいです
西ゲートの駐輪場は臨時なのかな?
おびただしい数の自転車が並んでました
◼️さて入園です◼️
この日だけは入場無料です
何回出たり入ったりしても自由です
因みに通常だと下記料金がかかります
今回は家族四人でお出掛けしましたが
長男たー坊(10ヶ月)
長女みー(4才)
旦那
私
でお金を払ったのは私とみーの分だけ
なぜお金が掛かったかと言うと
フリーパスを買ったから
キッズ乗り物1日券と、大人用(付き添い人用)
通常は下記価格なのですが
練馬まつり期間は特別価格です
なんと大人・子供共に950円
安いですね~
練馬まつり以外にも安い日があるみたいなので
詳しくはこちらへ
◼️入園して真っ先に向かったのは◼️
娘が真っ先に向かったのはメリーゴーランド
としまえんでは、
カルーセルエルドラド
というらしいです
この
カルーセルエルドラド
回転するスピードが速い

3段に別れているのですが
一番上の段の回るスピードが速すぎです
娘は二段目に乗ったのですが、回ってるうちにアトラクションの外で待っている私を完全に見失ってました
よくメリーゴーランドって、
乗ってる人と外で待ってる人が手をふりながら
「おーい(^o^)/」なんてやり取りするかと思うんですが
スピードが速すぎて無理(笑)
一緒に乗った旦那は「気持ち悪い
」と降りてきました

◼️身長90cm以上しか乗れない乗り物あり◼️
長女のみーはまだ身長が110cm以上ありません
なので、乗れるアトラクションも限りがあります
90cm以上にならないと乗れないアトラクションもあるので2才児くらい
◼️0才でも大丈夫◼️
今回、長男のたー坊(10ヶ月)はただ
みーが遊ぶのを眺めていただけですが
最後の方はハイハイさせろ!!!と言わんばかりに不機嫌に。。。。
たー坊ごめんよ😢
0才児が遊べる施設もあるんです
今回行けませんでしたが
ジャングルハウス
ハイハイスペースもあるようです
でも、大きい子供たちがいたら早々に退散かな💦
こんな施設も2018年11月末オープンみたいですよ(2018年10月22日現在)
今度は長男のたー坊も楽しめるようにしたいと思います